カットの方法

同じ丸っぽい形でも宝石を見比べてみると微妙に形が違う事が分かりますね。
これは石によって光の反射の仕方や硬度が異なるので、これに合わせてカット方法を変えている為です。

一度は聞いた事があるかもしれない"ラウンドブリリアントカット"というのは、ダイヤモンドを最も美しく輝かせてくれるカット方法ですが、これ以外にも多くのカット方法があります。
楕円型が特徴の面がある"オーバルブリリアントカット"、
楕円の面の無い"オーバルカボションカット"、
エメラルドに愛用されていた"エメラルドカット"等など。
最近は"ファンシーカット"と呼ばれるものが増えてきています。
これは特定の名称を持たない特徴的なカットの総称で、色々な形のカットがあるそうですよ。

"ハートアンドキューピット"というものをご存知ですか?
ラウンドブリリアンカットの中でも最高クラスのカットで出てくるものですが、
反射した光がハート型と8条の矢に見え、とても貴重なダイヤモンドとして取引されています。
とってもロマンチックですね


パワーストーンTOPへ
戻る
TOPへ戻る